北野白梅町のら美容院から頭皮の酸化臭

2024/08/01
頭皮の臭い

頭皮の酸化とは

頭皮が腐るとも表現されるのが、「頭皮の酸化」です。

実際に頭皮が腐ってしまうと大変なことになりますが、それに近い臭いを発してしまうため、そう表現されることが多いのです。

皮脂と活性酸素が結びつくと、俗に「身体のサビ」といわれる過酸化脂質という物質になります。これを皮脂の酸化=頭皮の酸化呼ぶのです。

 

頭皮の酸化と臭いの関係

酸化と聞くと、すっぱい臭い、古いポマードのような臭い、加齢臭といったイメージがありますよね。
私たちは、汗くさい、脂ぎった臭いという表現をしますが、実は汗や皮脂自体は無臭なんです。

では、いったい臭いの原因は何なのでしょうか。

汗や皮脂+雑菌が結びついた時に初めて臭いが起こるのです。

皮脂に含まれているヘキサデセン酸という物質が細菌に分解されると、“ノネナール”という物質が生まれます。

この物質が加齢臭の原因といわれるもので、頭皮の臭いの原因にもなるのです。
更に、「身体のサビ」といわれる過酸化脂質も頭皮の臭いの原因となります。

 

 

頭皮の酸化を防ぐために気をつけたい生活習慣

 

◆食生活の改善

お肉などの動物性たんぱく質、ジャンクフードなどは皮脂の分泌量を増やしてしまいます

逆に緑黄色野菜、ビタミンA(海藻・人参など)、ビタミンB2(納豆、たらこなど)、ビタミンE(ニラやアーモンドなど)を多く含む食品は、皮脂の分泌を抑えてくれるのでお勧めです。

 

◆お風呂につかって汗をかく

浴時シャワーではなくお風呂につかって汗をかき、体の中に汗をためない環境を作ってあげることも大切です。

 

◆カテキンで過酸化脂質を抑制する

緑茶に含まれるカテキンやビタミンCには殺菌効果があるだけでなく、頭皮の酸化の原因となる過酸化脂質の発生を防ぐ働きがあります。

 

頭皮の酸化は放置すると、悪臭を放つだけでなく、抜け毛や薄毛も引き起こします
シャンプー時に頭皮をしっかり洗う事に加えて、酸化しづらい工夫をしておきましょう。

 

 

☆定休日☆

8月

5日・12日~16日(夏季休暇)

19日・20日・26日

 

9月

2日・9日・10日・16日

23日・24日・30日

 

 

※ 当店においてマスクの着脱は個人の事情とご判断にお任せとなります

担当者にマスクの着用をご希望の方はお声がけください

 

 

★ご予約優先制です★

5月から松田が産休・育休になります。さらに予約が取りにくい状況が発生すると思われます。早め・ご来店の際に次回予約のご協力何卒よろしくお願い申し上げます。

ネット枠は一枠に設定されておりますので、×表示でも予約が可能な場合もあります。 一度お電話をして頂けると詳しいお時間をお取りできるかもしれません。ご協力お願い致します。