北野白梅町の美容院から手ぐしで髪が傷む

2023/12/07
ロングヘアーの女性

 

手ぐしで髪が傷む原因

 

気が付いたら髪の毛をいじっているそんな癖の人はいませんか?

特に、長めの髪は静電気などの影響を受けて、表面ほどチリチリと浮き上がったようになってしまいます。

 

それを抑えようと、指の間に髪の毛の束を挟み、いわゆる「手ぐし」をしているあなた。

知らず知らずのうちに髪の毛を傷めているかもしれません。

 

 

 

手ぐしで髪を引っ張る力は、1回1回にするとそれほど大きなものではありませんが、手ぐしを入れる癖がある人は、引っ掛かりがなくなるまで無意識に何回もしてしまいます。

 

さらに、空気が乾燥する冬場は手のひらが荒れ、摩擦力が大きく、静電気も起こりやすくなります。

そうした状態で手ぐしを何度も入れてしまうと、健康な髪まで引っかかって抜けてしまうことになるんです。

 

 

 

 

髪を傷つけないようにするためのブラッシング方法

 

くし入れやブラッシングも正しいやり方を覚えておかないと、効果が半減します。

 

まずは、素材にこだわりましょう

 

ナイロンなどの合成樹脂や金属でできたものは、ブラッシングしたときに静電気を起こす元となります。

できれば、動物の毛(豚やイノシシ)、和ぐしなら本物のつげを使ったものを選びましょう。

 

ブラッシングですが、極端にパサついていたり、もつれている髪にいきなりブラシやくしを入れるのはダメ。

傷みが激しい場合は髪にオイルなどをなじませておきます。

 

ブラッシングは、まず毛先から

 

根元にいきなりブラシやくしを入れて引っ張るのはNGです。

毛先を十分にほぐしたら、真ん中、根元に移行しましょう。

そして、仕上げは根元から毛先にブラッシング。ただ、この時も力を入れすぎず、優しく行うのがポイントです。

 

手ぐしは出来るだけ控えてブラシで整えるように意識してみて下さい。

 

 

☆定休日☆

12月

11日・12日

18日・19日・25日

 

12月31日はカット15時、カラーパーマは13時が最終受付です。

 

1月は6日より通常営業致します。

 

※ 当店においてのマスクの着脱は個人の事情と判断にお任せとなっております。

なお、従業員におきましても、個人の事情と判断でマスクの着脱を行います。

※担当スタイリストにマスクの着用をご希望の方はお声掛け下さい。

 

★ご予約優先制です★

ネット枠は一枠に設定されておりますので、×表示でも予約が可能な場合があります。   

一度お電話をして頂けると嬉しいです。