北野白梅町の美容院から花粉が頭皮や髪にもたらす影響

2023/02/19
頭皮

花粉シーズンになると室内にいてもくしゃみ・鼻水が止まらなくなることがあります。この時期は肌や頭皮がかゆくなる、赤くなる…などの症状を感じている人もいるのではないでしょうか。

そのようなトラブルは、髪の毛に付着した花粉のせいかもしれません。今回は、髪の毛と花粉の関係や、花粉による影響を防ぐケアのポイントについてご紹介します。

 

髪の毛と花粉の関係性とは?

花粉が飛散するシーズンは、衣類だけじゃなく髪の毛にも花粉が付着している可能性があります。髪の毛に付着した花粉は、日常生活にどのような影響を与えるのでしょうか。

 

髪の毛についた花粉が症状悪化の原因に

 

帰宅が遅くなると、玄関からすぐにベッドに直行して休みたい! と思うことがありますよね。

でも、そんな時に髪の毛に花粉が付着したままだと、着替えをするとき床に落ちたり、寝ている間に枕の周辺に散らばったりして、くしゃみ・鼻水などの原因になることがあるのです。

 

花粉のシーズンは、朝の起床時に突発的に症状が強まる、花粉による「モーニングアタック」に悩まされることがあります。これは、室内を歩き回ったり、暖房を付けたりしたときに、室内に持ち込まれた花粉が舞い上がることも、原因の一つと考えられています。

 

スギ・ヒノキ花粉が飛散する冬から春にかけては、空気が乾燥しているため、静電気の発生にも気をつけたいものです。静電気は毛先を広げるなどしてスタイリングを手こずらせるだけでなく、チリやホコリと共に花粉を髪の毛に引き寄せる原因にもなってしまいます。

 

肌や頭皮が荒れることも

花粉の影響で起こる症状は、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどが代表的ですが、肌荒れを引き起こす可能性もあることをご存知でしょうか。

花粉が多く飛散する季節は、肌や頭皮にほのかな赤みや、チリチリとくすぐったいようなかゆみ、痛みなどが現れることがあります。

乾燥の激しい冬を耐えてきた肌や頭皮は、本来備わっているバリア機能が低下し、外からの刺激に弱くなっています。そのような状態で、花粉が髪の毛から肌や頭皮に付着してしまうと、花粉に対して身体が過剰に反応してしまうことがあるのです。

 

これらを踏まえたうえで解決法をお伝えします

①室内にできるだけ花粉を持ち込まないように寝る前にはシャンプーする。

枕の周りに落としたり、髪に付着した花粉が顔にこすれないように寝る前にシャンプーしてしっかり落としましょう

 

②髪に花粉が付着しにくいように静電気を起こさせない

静電気を起こさせないために髪の乾燥を防ぎましょう。

しっかり潤いをキープすることで静電気による花粉の付着が抑えられます。

 

頭皮やお肌にも影響をもたらす花粉。

症状を最小限にして快適にすごしてください!

 

 

☆定休日☆

 

2月

20日・21日・27日

 

3月

6日・13日・14日

20日・21日・27日

 

※ご来店際にはマスクの着用をお願い致します

 

※体温が37.0℃以上の方、体調が悪いと感じられる場合のご来店はお控えくださいますようお願い致します

 

★ご予約優先制です★

ネット枠は一枠に設定されておりますので、×表示でも予約が可能な場合もあります。   一度お電話をして頂けると嬉しいです。