北野白梅町の美容院より、フケの種類と予防について

2022/10/19
頭皮

頭皮のトラブルにも様々な症状がありますが、今回は「フケ」について。

 

フケには、乾燥による「乾性フケ」と、皮脂の過剰分泌による「脂性フケ」の2種類があり、原因も異なります。

 

【乾性フケ】

乾性フケは頭皮の荒れや乾燥が原因で、すぐに剥がれてしまう状態にあるため起こります。

カサカサしており、粉をふいたようにパラパラとしているのが特徴です。

また、頭皮の乾燥が悪化すると頭皮が傷み、血行不良にも陥る為、栄養分が行き渡らなくなり、抜け毛や細毛が起こりやすくなってしまいます。

 

考えられる原因は、

洗浄力の強いシャンプーによる皮脂のとりすぎ

熱いシャワーでの洗髪

長時間のドライヤーの使用

ストレスや運動不足の影響による体の不調

偏った食生活による栄養不足

空気の乾燥

寒さによる血行不良

皮脂の分泌の衰え

 

 

【脂性フケ】

脂性フケが発生する原因としては、頭皮で過剰に皮脂が分泌されること、その頭皮の皮脂を栄養とする菌が地肌に発生することの2点が考えられます。

菌は、頭皮から分泌される皮脂を栄養として繁殖します。

頭皮で分泌される皮脂が過剰になっている為、フケも湿り気を持っています。

このベタベタしたフケは、頭皮に残っているとかゆみが発生してしまうのですが、かゆいと思い頭を掻くと、爪の中に溜まりやすいことが特徴です。

脂っぽいフケが毛穴に詰まったまま放置しておくことでも、抜け毛や細毛の症状が出てくることがあります。

 

皮脂の過剰分泌される原因としては、

洗髪の不足で頭皮が清潔に保たれていない

睡眠不足

食事バランスが悪い

ホルモンバランスの乱れ

ストレス

 

「食生活の乱れ」や「ストレスによる不調」などは、どちらの原因にもなります。

健康な頭皮を保つためには、よりよい生活習慣を心がけ、できることから始めてみましょう。

 

 

 

 

☆定休日☆

 

10月

24日・31日

 

11月

7日・14日・15日

21日・22日・28日

 

 

 

※ご来店際にはマスクの着用をお願い致します

 

※体温が37.0℃以上の方、体調が悪いと感じられる場合のご来店はお控えくださいますようお願い致します

 

 

★ご予約優先制です★

ネット枠は一枠に設定されておりますので、×表示でも予約が可能な場合もあります。   一度お電話をして頂けると嬉しいです。