白梅町、美容院のパーマを長持ちさせる方法

2018/04/05
パーマ

何かを変えて始めたくなる季節です。お店でも、カラーや、パーマをさせて頂き、スタイルを楽しむ方が増えてきました

 

春は軽やかなイメージでパーマをあてる方が多いです。より長く、ダメージが少なく楽しんで頂きたいので、今回はパーマの長持ちについてお話したいと思います

 

通常、簡単に言うとパーマは1液・2液と分けられ、アルカリ性である1液は髪の中のタンパク質のつながりを切り離し、酸化剤である2液を使って一度切り離したつながりをロッドの形状に合わせ、再び結びつけ、カールを形成します

このステップで様々なカールを表現する事ができるのです

 

先にお話ししたように、タンパク質を変形させカールを作るので髪に対しては最大の気遣いが必要です。上手くパーマがかかったとしても、毎日のシャンプー、ブラッシング、紫外線が刺激になり、少しずつとれてしまいます

 

髪に温度変化を与えると、パーマが落ちるリスクが高まります。とくに注意したいのは、ドライヤー、コテ・ヘアアイロンなど。いずれも毎日のスタイリングに欠かせないものですが、使う時間を短くしたり、タオルドライをきちんと行うなどの対策が有効です。サウナもできれば避けたいところです

 

過度なブラッシングもパーマを落とす原因です。とくに髪が濡れた状態でのブラッシングはNG。髪が乾いた状態でやさしく行ってください。また、長く濡れた状態にしておくのもよくありません。髪を洗ったら、すぐに乾かすように心がけましょう。紫外線もパーマをゆるめてしまいます。帽子をかぶるなど、UV対策も万全に。

 

4月定休日

2日 9日 10日

16日 17日 23日 30日

 

5月定休日

7日 14日 15日 21日

22日 28日

G.W.は休まず営業しております。

ご予約優先制

eN la vida

小松原北町 133‐1

075(366)6125